
んなわけでとりあえず今年最初の目標は達しました。サッカー協会公認のヤタガラスを象徴とする寺で。サッカーお守りとかサンリオお守りとかありましたが無難中の無難なお守りを一つ購入。一年よろしくお願いします。
境内で甘酒も売っていたので買ってみる。昔飲んだ時苦手と感じたんだが、味覚変わってるかなぁと思いチャレンジ……が、やはり駄目だった。
しかし酒臭さがどうこうではなく、ひたすら甘ったるいのが駄目だったので、あぁやっぱり私はそっちなのね…と実感。でもまだ10代だから!最後まで飲まねぇぞ!(飲み始めたらどうなるか怖いから)
まぁそんな心境で飲みつつかけてあった絵馬を眺めてたんですが、ふと これは自分の願いを人にも見せることで、より決意を固くするのだろうかと思ったり。よこしまな願いは見せられないもんなぁ。
なかには「武蔵野美大合格」とか「デザイン関係の仕事につきたい」とか親近感のわいてしまうのもあり、心の中で勝手に応援してました。
でも一番インパクトがあったのは「店長になる。」と大きく一言書かれていた物。そうか、なるのか。と思わせる力があったよ。
自分も書こうかなぁと思ったが、今は決意よりも財布の紐のが固いんでやめました。色々あるんだよ…色々。
あ、みくじは「吉」というなんにもネタにならんやつでした。