発見
筋肉が描きたい
いろんなポーズを描きたい
かわいい女の子が描けるようになりたい
って願望を一括で叶えるのはエロ絵だ、と発見。
なにこの当てはまり。
スポンサーサイト
自自
3回同じことで悩んだら人に聞け。
それ以上は深みにはまるだけ。
自自
「死ねないくせに」というのが自分のコンプレックスになっているのだな、と気付く。
死にたいと思ったくせに有言実行できず今こうして生きていることが負け犬だと感じている。
自殺を悪い事とは思っていない分、余計じゃあなんでお前が出来ないんだよと理性は問う。
(いや、有言実行はすべきだと、本人の言葉はなにより尊重すべきだと思っているからこそ
自殺を肯定しているのかな?この辺にも完璧主義が絡んでいるようだ。)
まぁなんにせよ、問いに対して”法律で禁止されているから”とか”処分したい物を処分していない”
とか言い訳が返るが、これもまた理性だ。
本音というか、本能はただ単純に”死ぬのが怖い”だけなのだ。怖い。
これは生物として当然に持っている感覚であり、人間もまた生物である以上当然の感覚だ。
だが人間の特性である理性が、死んでいない事を否定する。
一体どちらが「人間らしい」考えなんだろうか。
ずっとずっと、わからない。
多分私の悩んでいることは、他の人にとっては至極明快な答えで、悩んでる私はバカみたいに見えるんだろうなーと思う。
でも間違った出口についてしまった私は、どこが間違ってるのか検討もつかない。
どこまで戻ればわかるんだろうか。わかれば納得できるんだろうか。はぁ。
自分が「いのちの大切さ」を理解できるようになるのは子供を産んでからじゃないかなぁと
予想する。どのくらい先なんだか。
自自
対人関係は悩んだってしょうがない。
自分も変えられないし、相手に変わることを強制するのも出来ないから。
だからあるがままにいくしかない。
それで善い方向に行けば良い、悪化したらそれはそれだ。
切断する痛みなんて今更だし、それでも自分であることを選んだのだから。
どんなに痛くっても泣いても独りである事を選択したのだ。
常に立ち続けなければならない。