fc2ブログ
目の激痛から4日後にやっと眼科に行く。
…が、結局前回と同じ診断。
まぁ間にコンタクト付けずにいたりアイボンやったりしたしなぁ。
でも次痛くなったら別んとこ行ってみるかなー。

新製品のコンタクトも前のタイプに戻してもらう。
すぐゆがんで2週間使い続けられないのはちょっとな、と。
未開封分だけ交換に持ってったら、+使い切った一箱分もくれたー。イェーイ。
同じ苦情も出てるらしい。改良されるのを待つかぁ。
スポンサーサイト



もやしもんが全巻そろった日。
手漕ぎボートに乗るのって憧れだよね、とどこで乗れるか調べたり
おでんくんやアンパンマンのプロフィールを見たり。
そんな課題制作の風景。(えぇ?)

や、ちゃんと課題関係も調べてましたよ。
3千円のエコバックなんて買う人いんのか…?とか。
あー…どういう方向性でいくかなー…。

新しいサンダルおろしたら豆ができた。
新しいつっても去年までのと同じ型だけど。
なじみは一からだからしばらく我慢ー…早くなじめー。
今日はブレーンストーミングとやらをやった。
次の課題は公共広告を作るのだが、近いテーマの人達でグループ分けして、テーマのイメージを出し合う?とかそんな感じ。
普段話さない人とも話せて結構面白かった。
あー資料集めしなきゃな。

企業広告の課題ってサイトに載っけていいんだろか?と疑問。
ロゴとか商品写真使ってるんだけど。
でも朝日広告賞のサイトで配布されてたものでもある。
うーん…モザイク?どうしよ。
目が痛い。右目だけがとにかく痛い。
悲しくもないのに片目だけ泣いてるっつー。
でも今日はいつもの眼科休みだし保険証も無いしで
どうしようもないので、帰りにアイボンを買う。
そしたら大分おさまった。アイボンすげー。殿ありがとー。

しかし眼科には近々行っておこう…。
当分コンタクトはやめるかぁ。

課題提出ー。わー。
学校には催眠ガスがまいてあるんじゃないかと疑う今日この頃。

「もやしもん」5巻特装版を買ってしまったよ。
A・オリゼー(海洋堂製)に負けたぜ…
ならばいっそ、と1巻も購入。ぼちぼち揃えるかぁー。

前巻限定版は今5千円が最低価格…
やっぱ2500円辺りが最安値だったか。ちっ
常々、迅速な行動力が欲しいと思っているのだけれど
やはり父親ほどの迅速さはちょっと困るよなと思う。

我が家にホームベーカリーが来ましたよ。

今朝、母が話題に出したそうですよ。

【続きを読む】

のそのそと遅い衣替えをする。

昨今の意識変化により服が増えたので、
いい加減ぼろいのは捨てることに。
出たのはゴミ袋3分の1ちょい。

…二袋分ぐらい捨てながらもまだ
己の3倍量は所持していそうな姉を見ると
まだまだなんだなぁと思う。

でも服置き場作るならまず本置き場作るわ。
結構色々あった一週間。
悪い報せもあれば良い報せもあって。

まぁ、まさに人生ですね。

【続きを読む】

友達と 親戚って面白いよね、という話題で盛り上がる。
こう、血縁関係の広さ複雑さとか、繋がりを感じる要素とか。
まれにだけど会うと気付いたりするもんだなーと。

でもこれって核家族だから感じるのかも。
親達の世代ぐらいだとまだ付き合いがあってわかるけど、うちらぐらいになると親戚ってもの自体が遠いというか。祖父祖母叔父叔母いとこ以外はほとんど関わらずに来たから、改めて誰が誰でどこでなにしてー…とか聞くと興味深いなぁと。
まぁ親戚がいる地域から離れてるからってのもあるのかな。
顔写真付き家系図があれば欲しいと思う今日この頃。

しかし、己と同い年の人が博報堂に内定決まってると聞いて
大層驚きました、よ…!!
デザイナー職では無いらしいが、おぉお…

まぁ、なんだ、俺は俺だから、さ…うん…_| ̄|○|||
ってのはこういうことなのだろう、てぐらい食った。
そして食に熱意を持つ友人たちがいればなぁ、とも。

で、案の定腹が痛くなっています(現在進行形)
でももっと食いたかった…もったいねぇんだもの……
昼の時間さいて印刷しようとしたら、試し刷りすらろくに出来ず終了。
そんなわけで聞き専だった講評。
しかし、しばしば先生同士の討論ぽくなり生徒はちょっと置いてかれ気味。そちらは楽しかったかもしれませんが、さすがに休憩無しで3時間半ぶっ通しはキツかった、です、よ。
ついでに冷房直下も。(部屋の快適さを保つには仕方ないんだけどさ…)


で、明日は朝早いってのにうっかり深夜に長電話。最初の用件からころがりまくるのは定説だよ☆ね
ご飯を食べ
課題をやって
買い物して
帰る。
静岡へ行く
つーことで10時間後に再会し花展行ってきましたー。

室内だけど、結構な量 生の植物が観られたなー。
色々な種類の花の香りをかげたりして楽しかった。
生に化石に標本、現代風の生け花まで色々な角度から"花"を観れて面白い展示でした。
時期を逃してみれなかった花がいくつかありちょっと残念。
写真見るとすごく綺麗な色だった…

まぁ最高潮に興奮したのはラフレシアの標本以下超大型及び超小型の花を紹介するブースですが。
やはりほとんど模型だったけどあぁもうやっぱたまんねー!
現実に存在しているというだけで、ニヤニヤが止まらないさっ…

見終わった後は今回の個人的目的の一つ、科博限定ガチャをば!
一回300円という俺的ガチャ道に反する値段だけど、海洋堂とTHE STUDY ROOMと科博に敬意を表してとりあえず千円は出すことにする。どうでもいいマイルール。
結果、
よっしゃあ!→トキ、フタバスズキリュウ(復元)、異常巻きアンモナイト・ニッポニテス!
んー…→ヤンバルテナガコガネ、ハチ公
千円以上いってるのは気にしない。とりあえず上々の結果だったので良し!
天体望遠鏡と科博日本館も欲しいけど、まぁそれは次の楽しみで。

その後池袋へ行く。で、今度はゲーセンに浪費。
…一つも捕れず。くそう!
やはりガチャで運を使い切ったか…1日2回は絶対こないんだよなぁ、この手の巡りって。またどっかで狙おう…

ていうかほんとゲーセン連れ回してごめんね右大臣_| ̄|○|||
やっぱどうにもガチャガチャとゲーセンには惹かれてしまう馬鹿。
でも今日は総計2千円以内に納めたんだ、ぜ…!(一応努力はしてる)

そして痛む足を引きずりながら地元駅へ帰り、晩飯。昨夜と同じ店で。ビバ定番。最後に本屋を少しうろついてお別れ。

すげー充実した一日でした。楽しかったー…
ほどよい疲れでぐっすり寝れそうです。ではおやすみなさーい
数日前から悩み、今日学校行く前も悩み、行ってからも悩み、
おやつの時間頃にようやく解放。
だから文章は書けねんだっt(以下略)!!!

そんなわけで夕方に郵便局から書類発送。
その後駅ビルの最上階 机のある休憩スペースでハガキを書く。迷惑者。
…1枚書くのに2時間かかってた。
本当にもう、つくづく文字は慣れねぇ…
でも「字が汚い人間は丁寧に書け」を心がけ頑張る。うん。

一回書き間違え固まったが、別に修正液使っても良いんだと気付く。
文字=履歴書が染みついてるなぁ…良い事なんだろうが。


その後目撃証言のメールが届き友達と会う。そして夕飯へなだれ込み。
明日出かける約束してた人と前日まったりしてるって不思議な感じだな…(笑)
しかしその明日の約束が早朝なのでいつもより早めに切り上げ。
十数時間後にまた会おうぜ、と約束し別れる。

んなわけで明日は科博の花展へGO!新館観れるぜ!!おやすみなさい!
眠いんだったら寝てしまえ、と思い実行。
3時に目が覚めた。微妙だ…
そんなわけで時間は模造。

今日は髪切ってきた。
三ヶ月で行くなんて、変わったなぁ…自分。
友達から聞いた所が安くて良かった。
やっと通える美容室が出来る。

梅雨入りしたため怪しい雲行きが続きそうな今日この頃…
書類の郵送をどうすべきかちょっと悩む。
防水のためクリアファイルに入れておくと良い、とは聞くが
クリアファイルだって浸水するよな…?
絵を送る場合はビニール袋に入れてキッチリ密閉するけど、
書類でそこまでやるのも大げさなんだろうか。
郵便局に直接持ってけば、そこまで濡れる心配しなくていいのかなぁ…

あぁぁ社会人のマナーがほんとわかってねぇと日々痛感。
最近毎日「絵を描きたいなぁ」と思いつつ結局描いてない…。
その欲求不満か、気付いたらラクガキ用のノート類3冊買ってた。馬鹿。
ぐぅ…今夜も文章考えて終わる、だろうな……はぁ


ちぃっとだけExcelの使い方がわかった。
やっぱ実際に使う状況にならないと覚えんね。

メガマウスを逃してしまったのはとてもとても残念だと思うのです。


【続きを読む】

眠いのか。
遅刻ギリギリまで寝てだらだら向かってたら遅刻になった、
っつーぐらい睡眠取ったのに課題作ってると眠くなる。
うー…バシッとデザイン決まってないからだろうな……
ぐだついてると無駄が多すぎる、ぜ。色々。
でも来週講評ー…それまでに落とし所見つかるといいなぁー…


紫陽花がキレイに咲いてて幸せ。
どうせ当分必要あるまい、とほっぽってた証明書関係を慌てて申請。
内定の報告はまだ二人目らしい。皆やっぱデザイン会社狙ってるのかねぇ…
まぁ20社受けてほとんど内定出たのに蹴ってるとかいう猛者の噂も聞くし、報告してないってのもありそうだが。

いったん休憩後、デザイン会社をいくつか受けてみるつもり。
やっぱり大きな広告を作ってみたいなぁとも思うので。
それにここで止めると来年にゃ社会勉強リセットされそうだしな…

【続きを読む】

なんか妙に映画が観たくなり、DVD鑑賞。
「美女と野獣」「千年女優」っつーアニメ二本立て。
なんだかんだ言いつつ、やっぱD社が凄いのも確かなんだなぁ
今敏監督のって雰囲気や構成がすごく好きだー

うぬ、もっと色々観たくなった。
特に昔のD社作品を観直してみたいな。アリスとか。

読書料理オサレ課題自主制作卒制……
やりたいことだらけだが、まぁどれも完璧に充足させられる
パワーも余裕もない輩なので、それぞれちっとづつつまんでいく。
うおぉおお!!!??
え、うそマジで!?

…マジ、で?


取れ、まし た… !!
食いてぇー!
と叫んだら食いに行くことになりました。
そんなわけで友達3人と焼き肉へ。

肉って、美味いね…(しみじみ)


まぁなんでそんな叫んだかって、あとは結果待ちという状況が
なんとも落ち着かず暴食の方面に向かったというわけなんですが。
考えたってしょーんないってわかってたって考えちゃうっつー、ね。

まぁとりあえず滞り過ぎてる課題に集中しよう。
結果の善し悪しに関わらず、一息ついて精神安定を図る。
どうせもう人の歩調に合わせらんないのはわかってるからね、
自分のペースで呼吸しつつやってこう。
そもそも出足が遅いんだ。今更遅れたって大差あるめぇ。
終了!!
あとは采配を待つのみ!
俺は知らん!!
知れたら苦労しねえ!!
正直寝れない

これだから弱輩者は…
今更なにしたって変わらないのにね
慌てるだけ無駄なのにね
ぐぅ…やれやれ…
20070606233419
昨日の戦利品。

久々にブギーさんグッズげっとぉぉお!!!
ここで逃したら次いつ新作に出会えるか本気でわからないので、
全身全霊かけて取得しました。
そっちに魂込めすぎたせいかカピバラさんは一匹しか捕れませんでした。
ぬぅ、もっと狩りたい…

そんなわけで、明日は、あれですよ。
どうなるかなんて知るかあぁああーーーっ…!!!!

俺は俺。うしっ
朝は、散々だった。
もたついてるうちに切羽詰まって時間はギリギリ。
走って乗ってまた走って、なんとか5分前に着いたー!
…と思ったら、なんかおかしい。

同じ会社の別ビル だ っ た 。

ばかああぁああ!!!!!
と心中絶叫しつつも同じ渋谷なので急いで向かう。
が、粗忽者にビル群の判別がつこうものか。
右往左往しまくってさらにタイムロス。死。
ようやく着いたら、なんだかアンケート書く時間だったらしい。
んがー!と残り時間で出来るだけ書く。
まあ遅筆の俺らしく2枚目始めで終了。あ゛ー…

で、始まってみたら、なんか和やかだった。
同席した人がとても気さくで楽な気持ちになれたり。
心理テストっぽいものや他己紹介とか初めての事だったが、
終わってみれば 朝の騒ぎはなんだったんだろう…
という気分になってた。

まぁ終わって良し!以上!
うぉお実技受かって最終面接のお知らせが来て
でももう休めない授業にばっちり被ってて
明日電話しなきゃいけないんだけど
明日は別のところの一次面接でグループで
でもまだ履歴書の志望動機が埋まってないわけで
ところで図書館シリーズの二次創作サイトが
軒並み休止になられてしまって
いやまぁ作者の意向が示されたという状況ゆえ
仕方ないと思うんですがただでさえ少ない所
がばっと奪われるとひじょーうに辛いていうか!!
あぁぁ全面禁止されたわけじゃないですし
少しでもご提供いただけませんでしょうかと
読み手としてのまこと自分勝手な願望を抱いてしまう
いやもうほんと人間ってわがままですよねっていう

あ あ あ あ もう!!!!!
必要のないことをやってる時は 冷静で
必要なことをやってる時は 混乱している


うぐー…
書き忘れてたが宮部みゆきの「R.P.G」を読み終わり
今日 安部公房の「砂の女」を読了。
国語の授業で習った作家も色々読んでいきたいなー。

| main | next »